COEDA HOUSEコエダハウス☆熱海アカオハーブ&ローズガーデンのカフェ

shione

2018年11月07日 20:55

ランチの後は、熱海アカオハーブ&ローズガーデへ。
お目当ては花よりも園内にあるCOEDA HOUSEコエダハウスさん(*'ω'*)
以前、ローカルテレビ番組で紹介されていたのを見て一度行ってみたかったんです



カフェに行くためには、入園料が必要でして。。。確か¥800 
カフェまではシャトルバスに連れて行ってもらいます。←上り坂を歩く気はさらさらなし (≧◇≦) 



バスを待つ間チラシを見てニヤニヤ。インスタ映えするドリンクやスイーツもあるようです
カフェの建物は世界的な有名建築家 隈研吾氏が手掛けたもの。
オットにその話をしたら「誰じゃ?」と言うので「新国立競技場の人よ」(爆)

そういう私も、建築には全く疎い
えーと、安藤忠雄とガウディ、黒川紀章、(五十音順)の名前くらいしか知らんがな(^^;)汗



バスに揺られながら、思ったのは帰りも散策せずにバスで帰ろう(*_*;
結構、長いくねくね道が続いていて、勿論花々を鑑賞しながらなんだけど、「ま、いいか」な感じでした(おい、おい)

さて、こちらは日本庭園「天翔」。世界最大の盆栽だそうで、確かにインパクトあり(^^)
向こうに見えるのが、超オサレなコエダカフェと相模湾ね。
ガーデン内には12のガーデンが点在しているそうです。



お~、カフェ結構賑わっていますなァ。スケルトンなのでよ~く見えます(笑)






カウンターでオーダーして好きな席に座ります。



実は、6月のハナシでして(おい、おい)春のガーデンスイーツまつり開催中でした。
私はローズサイダーと、熱海タルトフロマージュローズ。






サイダーのピンクの色がきれいよね。
紅ほっぺとローズを合わせたフロマージュを敷き詰めて焼き上げたタルトもなかなか美味しかったワ。



木に囲まれた斬新な店内でいただいたけど、絶景を眺めつつ潮風を感じながら外でまったりするのもいいかもね。



いい景色♪
ここでポーズ決めて写真撮ったら、アリャ髪が乱れてヤマンバになっておりました(*_*;



カフェで満足して、散策する気はあまりなかったのだけど、ちょこっと写真だけ撮りました。



ここは、イングリッシュローズガーデンね。5月中旬~6月中旬がバラのベストシーズンでまだまだ楽しめましたよ♪















ちょうどバスが来たので乗車。
他にも見どころがあったようだけど、車窓から見学(^o^)
広い園内、起伏が激しいのでのんびり散歩するという印象ではなかったかナ。



でも、訪れてみてヨカッタ。

アカオハーブ&ローズガーデン
http://garden-akao.com/index.html


関連記事