くらすわさんでランチ☆養命酒プロデュースのレストラン♪

shione

2016年07月30日 18:24

以前胃痛や胸やけがが続き受診して胃カメラもやったけど特に異常なし
処方薬を飲んでも軽快せずご近所の薬局に相談したら「コレがいいですヨ~」と勧められたのが滋養強壮剤養命酒
おじいちゃんも飲んでいたわ~
ホントは一日三回だけど半信半疑で寝る前だけに服用していました(アルコールなので飲酒運転になりまする)
東洋医学の出番?とばかりにじんわり効いて軽快 
それこそ冷えや疲労から体調を崩していたのかもしれませんね。


諏訪大社めぐりを終えて養命酒の会社が経営しているくらすわさんに行ってみました


夕食に困ったのでランチは前夜旅館で調べたんです
諏訪湖のほとり、温泉旅館が建ち並ぶ海岸通りにあり、スタイリッシュな建物はひときわ目を惹きます
(「なんだ!泊まっていた旅館から近いじゃないですかっ」)


一階には焼き立てのパンコーナーや、


養命酒オリジナルや長野県を中心としたお土産、ハイセンスな雑貨類も販売...
お花屋さんもありました これは楽しい 母がいたらゼッタイ喜びそうーーーっ

レストランは二階です♪



こちらのエリアに案内されました。


レストランといってもカフェ使いもできるので観光途中の休憩の立ち寄りにもヨイですネ
信州の十四豚というブランド肉と野菜がウリのようです


ランチには新鮮地元野菜が豊富に彩られたサラダバーやドリンクバーがセットになっていました
パンもありましたよ~








☆抹茶のティラミス
プラスして本日のデザートも!


オットはパスタ♪


屋上の展望ガーデンに上がってみました 初島も見えます
近年水質の改善を図っているそうですがアオコ、水草が発生していたのが気になります。

先日諏訪湖名産のワカサギが大量死したという報道がありましたね
旅館の朝食でいただいたワカサギ美味しかったんです
酸欠が原因だそうで全滅の恐れもあるということで心配です...


オットが駒ヶ根にある養命酒本社の工場見学にまた行きたいなぁ~と言ってました
運転してくれるならいつでもお伴するわヨ(笑)

くらすわ http://www.clasuwa.jp/index.html

関連記事