ウェルシーズンるぴなすでランチと華咲の湯☆食欲の秋ネ!

shione

2017年09月23日 15:53

温泉記事が続きますが、浜名湖の華咲の湯に行ってきました

先月、夏休みの最中オットがひとりで行ったら、激混みで満喫出来なかったそうな
それじゃぁ、付き合いましょう




ホテルウェルシーズン浜名湖2階のレストラン るぴなすのランチバイキング+華咲の湯の日帰りプランはじゃらんから予約。



ランチは、11時15分からスタート。
それまで、桧香の湯にドボ~ンです
月毎に男女変わるそうだけど、毎回桧香の湯に入っている気がします



ダイダラボッチの湯は11時~オープン。
シュワシュワの高濃度炭酸泉のお風呂がお気に入りなんだとか...
(温泉ではないそう)
ぬるいから長時間浸かれるワよね




さて、11時に入り口で待ち合わせ。なかな来ないのでイラッ
また、長風呂してるのかしらねェーー
そんで、大汗かきながらやって来たオットを見てズッコケたワよ。

「なんで、浴衣からシャツとチノパンツに着替えてるのっ」
温泉のレストラン行くのに着替えの意味が謎やらかしてるワァーーーーっ。


気を取り直してるぴなすへ。




入場後に手指の消毒も促されました。
今飲食店の衛生リスク管理が問われていますもんね…
これからの季節ノロもコワイです

デモキッチンではスタッフさんスタンバイ。
さぁ~、今日はどんなお料理があるのかしらん?
開店直後なのでまだお客様少ない...
一部を写真でどーぞ



☆わんこらーめん
ラーメンの待ち時間は90秒。
板前さんが笑えるジョークを言ってくれました。



地元民も食すギョーザ♪



☆ミックスピザも食べておこう!



鉄板に既に下焼きしてあるオーストラリア産ステーキの山
これは大人気でした。



おなじみ、☆海の幸ちらし丼



ビュッフェで炭水化物はお約束...
パティシェ特製ジャムが気になったのだけどお腹に余裕がなかった
パン好きなんですけどねェ。



☆あつあつ天婦羅
天つゆか抹茶塩でいただきます。



☆地元野菜のサラダコーナーは秋仕様



新登場の☆鰻まぶし御飯



秋の味覚☆芋煮鍋
きのこ、牛肉がふんだんに入っていました~




☆うなぎ芋とかぼちゃのグラタン
ホクホクして美味しいーっ
旅先で地元食材のお料理に出会うと嬉しいものですよね。



ホットミールはこの充実ぶり!



☆キーマカレー、☆ポークカレー、☆チキンバターカレー
チキンバターとナンいただきました



この他にもいろいろありました。

お楽しみのホームメイドケーキ



のケーキが可愛らしい







☆みそまん風ケーキ
直虎の地元 引佐の名物「みそまん」を洋菓子にアレンジしたそうです。



☆アサイーゼリー


アイスは個別になっているので取りやすい(笑)
ストロベリーとチョコを食べました。



☆うなぎ芋モンブラン
浜松の誇る「うなぎ芋」スイーツ
生地の中にはりんごとアーモンド♪




おデブ&メタボの諸問題はしばし忘れてさぁー思いっきり食べよう♪



こんなに取ってきちゃいましたヨ



鰻ばぶし御飯とらーめんも...







色とりどりのスイーツ



スイーツは全種類制覇(笑)



お風呂に入っていたら、ご婦人に話し掛けられました(女湯だから当たり前よね)
「家にいるとあれもこれもやらなきゃと頭の中が一杯になってしまうのでここにたまに来ているですよ」と。

「頭の中が一杯...」に、「私もそうなんですよォ」と(←内なる声)

最近、雑念が大きな渦を巻いていて、自身を見失っている気がする。
そういう時は物事が空回りしがちで思うようにならないと、気づく。





食欲の秋!とばかりに食べ過ぎたけどホドホドに...

華咲の湯 http://hanasakinoyu.jp/
ホテルウエルシーズン浜名湖 http://wellseason.jp/

関連記事