2019年02月01日 20:46
もうじき、女性にとって一大イベントのバレンタインデーでございます(^^)♡
遠鉄百貨店のアムール・デュ・ショコラ会場を探索してまいりました。
ネットの情報では最近ではバレンタインデー商戦も縮小傾向なのだとか…
義理チョコを配るのを禁止している会社もあるそーでビックリ。パワハラになるんですって!!(*_*;
会場の看板 例年よりインスタ映えスポットも少ない?
禁止とはいかないまでも、もう義理チョコの時代ではないのかもしれませんネ♪(´ε` )
とはいえ、私の職場では縮小どころか、今年は離れた別部署にも触手を伸ばし?30個弱のチョコを配る予定…(°▽°)
いささか、「配りすぎなんじゃないの?」の意見もありーので…(;'∀')汗
今日のランチは、アフタヌーンティーでいただきました♪
パンフレット片手にパスタランチ♪
デザートも付けてと…小さなポッキーが添えられていて可愛いいの
ランチだってバレンタインデー
話を元にもどして、今年は私も縮小傾向で~(^O^)笑
プチプラの輸入チョコをチョイス。
ブランドチョコでも小さいのは手が届きやすいざます
☆ピエール・ルドンのショコラ
バレンタインならではのパッケージやパンフレットも楽しみなのよねぇ
メッセージがあった!
「私の小さなショコラが あなたに幸せをもたらしますように」(写真とサイン入り)
グッとくるわぁ~(*´з`)
「自分らしく」ページの後のキメ台詞に完全ノックアウト状態
そーいえば、ショコラティエのサイン会もめっきり少なくなったワ。
ちょっと前まではイケメンショコラティの宣伝文句が躍ってたのにィ(-_-)
ちゃっかり試食もしましたヨ~ わりかし、「どうぞ~」ってつまようじに刺したチョコくれるのよネ。
でも、試食するとついつい買ってしまうから(購買の心理学)、気になるチョコだけにしておいた(笑)
☆デメルも毎年買うワ。
☆アンリ・ルルー
タルトレット・オ・キャラメル
アンリ・ルルーのキャラメル好きなのよね。
ブルタニュー産の加塩バターをたっぷり使ったキャラメルは絶品♪ とろけるー
スタッフさんチョコのパンフレット入れて下さいました。
☆パティスリー・サダハル・アオキ・パリ
パリで活躍する有名パティシェね。お菓子の本場フランスの品評会で最高位の賞を何度も受賞している実力派。
フォンダン オ ショコラ 3個入り
HPによると少し温めると、ショコラの口どけの良さと香りがさらに増して、一層美味しくなるそう(^^♪
珈琲と一緒にいただきたいなぁ。
凱旋門とエッフェル塔が描かれたパッケージも素敵よ。
☆ドゥバイヨル
ベルギーのチョコレート。
買ったのは、バレタインデー用のチョコではなくって、バヴェという商品。
板チョコが8種類入ってる。
チョコも日持ちしないものもあって、あるショップのスタッフさんに聞いたら「2月11日です」と言われたものもあったワ
このチョコは大丈夫(´-`)
そして、ラストは☆ユベール・マッス
初登場のチョコ!(^_-)-☆
サダハル・アオキさん同様、賞を受賞されている有名な方だそうです。
「何か気になる商品ありますか~」と聞かれ、一番お安いチョコゲット!(^^;)
ちょこっとご褒美チョコ♪
プチプラチョコばかり購入し冷やかし半分入ってましたが、LOVE熱気も伝わり楽しめました~