本格的な寒さ到来でこたつの中からなかなか出られません しかも奈良は浜松よりはるかに寒かった!
そういえば去年の今頃は南国沖縄に行っていました
沖縄には壮大な自然を身近に感じられる場所や素敵なカフェが沢山あって何度でも行きたくなります♪
また行けるといいなぁ
思いを馳せながら写真を見ていたらブログにUPしていないカフェなどもありましたので今日は回想の記事を(笑)←現実逃避
初日に行った、那覇国際通りの路地裏にある琉球茶館さん♪ 本格的な中国茶が楽しめます。
道具も凝っているしお茶の淹れ方も説明して下さいます。一瞬ここは台湾の茶芸館!?って思いました
急須も茶器も素敵
お茶しながらスイーツも堪能!
写真撮影も快くOK、気さくにお話しもして下さり心地よかったです
☆琉球茶館 http://ryukyu-chakan.com/
次に訪れたカフェは、那覇のやちむんの里、壺屋にあるぶくぶく
こちらのカフェはその名のとおり、沖縄の伝統茶、ぶくぶく茶が体験できます。
アワアワしたお茶です♪不思議と沖縄に来ると飲みたく(写真が撮りたく)なるものです沖縄の定番オヤツ、ポーポーと一緒に頂きました。素朴なクレープみたいなお菓子です
ポーポーを初めて食べたオットの感想は「ふ〜ん」の一言
古民家を改装していて店内もなかなか趣がありますが…
他のお客さまのご迷惑になるということで店内は撮影禁止!(注意書きあり)前に伺った時に確認したらオーダーしたモノや外観はOKだそうです。外のテラスに座ったのでオットの足が見えているのがご愛敬です
ゆったりと外の景色を眺めながら至福のお茶じかん♪ ゆるゆるでいいワ~テラス席は特等席ですネ。
☆ぶくぶく http://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47000305/
続いて、北谷町の海沿いの超有名カフェ☆トランジット・カフェ(Trasit Cafe)
最終日、宿泊していた日航アリビラをチェックアウトして向いました 前回臨時休業でガッカリ
OPENしていたので嬉しい~
しかーし、このお店は路駐なんです! スペースがないと諦めるしかありません
無事に駐車出来たのでダッシュで階段を登り店内へ
観光客丸出しの私は1月の潮風が多少冷たくてもテラスのカウンター席に陣取ります
(笑) ←オット絶句!!
しかもこんなトロピカルドリンクまでオーダー (笑) ベタですなぁ~
夕暮れ時はきっと絶景でしょうネ。
女子の皆さま、沈みゆく夕陽を眺めながら彼氏さんとデートなんかいかがでしょうか?
オバちゃんは一人でも夢心地ですわヨ
ランチはシーフード料理を選び手抜かりありませぬ←シーンにこだわる
デザートもオーダー 空港に行く前にシーサイドカフェを心ゆくまで満喫しました♪
HPによると今夏、読谷村に系列店もオープンするようです!
☆トランジット・カフェ http://www.transitcafe-okinawa.com/transit/index.html
それぞれのお店に独自の魅力がありますね
沖縄ならではの気候と風土、食、アメリカンカルチャーなどなどいろんなものがミックスされたカフェスタイルにハマります♪
おしゃれで素敵なカフェは飲み物や食べ物、美味しそうで美味しそうで。
旅行っていいですよねぇ。
こんばんは♪メッセージありがとうございます。
旅先で出会ったカフェには思い出がいっぱいです!
美味しいモノとの出会いは格別ですネ(^o^)/