以前働いていた部署でイケメンとは言えないんだけどォ(←言いたい放題でごめんね
)、お仕事もデキて好印象
な男性スタッフさんがいたんです。私の㊙リサーチによると彼女さんに一途に尽くす系の優しいキャラ。でも超まじめだから全然チャラチャラしてないのっ!



そんでもって私が部署を離れるとき、「お世話になりました」の手紙つきのスイーツをくれちゃってびっくりしたわよ
(好青年
)


その彼がこの浜松周辺で一番のお気に入りのカフェだといっていたのが三ヶ日町にある蔵茶房なつめさん。おデートで行っていたらしい

浜名湖ドライブの途中で立ち寄りたいカフェよね~


オットと久し振りに行って来ました


見晴らしのよい丘の上のカフェ。
店舗も増えて大明神山の集落(むら)の総称で営業中。お店の案内カードに「猪花湖と通称お椀山の奥にある山を大明神山といいます」と記載あり。神さまが宿っていらっしゃるのね。

入店した時は満席でこの待合席でしばし待っていました♪ 春休みだからね~やっぱり混んでいました。

趣のある店内、調度品もやっぱりステキ。

席に案内され早速オーダー。オットには焼き菓子☆フルーツソース ¥300
酒蔵らしい個性的かつ素朴なスイーツメニューです♪

いつものようにアメリカン珈琲!
「軽い珈琲が好きだわね
」というと「味わいはしっかりあるヨ」と




サライを読みながら至福の時間
春の京都憧れるけど混雑してそうねーーっ



☆赤糠ロールケーキ ¥450
スポンジはちょいモッチリ、生クリームはほのかな甘さで美味しかったです。

☆フルーツジュース ¥500
季節の果物とフルーツビネガーを使った健康ドリンクだそう。お洒落な器で運ばれてきました。粋ですなぁ~

甘酸っぱくて濃厚~

あちらこちらの席からスマホのシャッター音が響いておりました!みなさんカフェの素敵時間を共有しております


お店の裏をちょっとだけ散歩。アーモンドの花が咲き誇っていました


可憐な花にも目を奪われました。

敷地内にあるワッフルとパンサンドのお店、くらのほさん
営業時間は10:00~16:00。夕方だったけど暖簾が出ていたので営業しているようでした。次回の宿題にしましょう(笑)

蔵茶房 なつめ http://kura-natsume.jp/