日々のいろどり手帖

静岡県西部地方、浜松中心のカフェめぐりや食べ歩き、趣味の旅行、温泉、日々の笑える出来事を気ままに綴ったブログです♪

雲風々-うふふ-さんの夕食♡割烹スタイル☆伊豆月ヶ瀬温泉

今日は青空が広がり絶好の行楽日和でしたネもみじ街路樹も色づいていて紅葉が見ごろとなってきました〜

さて雲風々-うふふ-(-ufufu-)さんの夕食記事を...


雲風々-うふふ-さんの夕食♡割烹スタイル☆伊豆月ヶ瀬温泉

食事は割烹スタイルでカウンター席に宿泊客一同が座ります。

雲風々-うふふ-さんの夕食♡割烹スタイル☆伊豆月ヶ瀬温泉

大きく開口した窓から眺められるライトアップされたお庭が幻想的でしたキラキラ
粋にカッコよく座ったつもりウィンク

雲風々-うふふ-さんの夕食♡割烹スタイル☆伊豆月ヶ瀬温泉

えっ!?個室じゃないのって感もありますが、お隣の席との間隔があるのであまり気になりませんでした。
予約制、別料金で個室もあるようです。

雲風々-うふふ-さんの夕食♡割烹スタイル☆伊豆月ヶ瀬温泉


雲風々-うふふ-さんの夕食♡割烹スタイル☆伊豆月ヶ瀬温泉

アルコールメニューは色々ありましたが(日本酒一つとってもこだわりが…)我家はワインからスタートナイフ&フォーク

雲風々-うふふ-さんの夕食♡割烹スタイル☆伊豆月ヶ瀬温泉

天城の名物、ワサビがこれでもかーーってくらいに登場してきました(笑)
静岡県民なのでそんなにワサビは珍しくないんですケド汗

雲風々-うふふ-さんの夕食♡割烹スタイル☆伊豆月ヶ瀬温泉

好みに応じてお料理にお塩をどーぞグッド
比較的薄味が好みなのでかけることはありませんでしたが。

☆前菜 三種
まずは、月ヶ瀬玉蜀黍摺流し

雲風々-うふふ-さんの夕食♡割烹スタイル☆伊豆月ヶ瀬温泉

雲丹が苦手なオットも食べれました(笑)

雲風々-うふふ-さんの夕食♡割烹スタイル☆伊豆月ヶ瀬温泉

☆天然岩牡蠣金時草お浸し

雲風々-うふふ-さんの夕食♡割烹スタイル☆伊豆月ヶ瀬温泉

牡蠣苦手なんですがえいやーっと口に運びましたにやり

スタッフさんが雑談を交えてお料理の説明をして下さいます。
お客との距離感のとり方がとてもお上手でこちらもヘン気を遣わず美味しいお料理に舌鼓!
緊張感を与えず、くだけすぎず、心地よさを与えて下さる接客って難しいですよネ。

雲風々-うふふ-さんの夕食♡割烹スタイル☆伊豆月ヶ瀬温泉

☆修善寺生揚葉三色キャビア

雲風々-うふふ-さんの夕食♡割烹スタイル☆伊豆月ヶ瀬温泉

いくらとキャビアの豪華海の宝石キラキラ

☆御造り
沼津鮮魚盛り合わせ

雲風々-うふふ-さんの夕食♡割烹スタイル☆伊豆月ヶ瀬温泉

あま〜い伊勢エビのお刺身ハート丸ごと一匹じゃなくっていいよネ!と思えます。

雲風々-うふふ-さんの夕食♡割烹スタイル☆伊豆月ヶ瀬温泉

ビールに合う枝豆登場!

☆焼き物
7月のお料理のテーマは鮎踊る夏の月ヶ瀬となっておりました。
が、私は川魚が苦手でして事前に伝えておいたので別お料理が…
昔京都の板前さんに「夏に鮎を食べないとなると困るよーーっ」とご指導を受けたことがありますわーん
「美味しい鮎を食べたことがないから嫌いなんだよ」という説もあるようです...涙

雲風々-うふふ-さんの夕食♡割烹スタイル☆伊豆月ヶ瀬温泉

お魚はノドグロだったかなア~にんまり
いろいろ次から次へと美味しいお料理が登場してすっかり忘れてしまいました...

☆茶碗蒸し

雲風々-うふふ-さんの夕食♡割烹スタイル☆伊豆月ヶ瀬温泉

九谷焼の上品な器の中に、フォアグラたっぷり指差し下

雲風々-うふふ-さんの夕食♡割烹スタイル☆伊豆月ヶ瀬温泉

トロッととろけます...

雲風々-うふふ-さんの夕食♡割烹スタイル☆伊豆月ヶ瀬温泉

☆御椀
駿河湾九絵潮仕立て

雲風々-うふふ-さんの夕食♡割烹スタイル☆伊豆月ヶ瀬温泉

美味しい料理には美しい器がよく似合いますね星

雲風々-うふふ-さんの夕食♡割烹スタイル☆伊豆月ヶ瀬温泉

素材の旨さを生かしきる技♪

☆旬彩
御前崎甘鯛松笠焼き 和風ブイヤベース

雲風々-うふふ-さんの夕食♡割烹スタイル☆伊豆月ヶ瀬温泉

板前さんに「洋を取り入れたなんかすごおく斬新なお料理でフツウの旅館でいただけないものばかりですね~」と全く稚拙な感想を述べたら「そうですね、最近のお客さんあちらこちら食べ歩きされていて新しいものを求めていらっしゃいますからね…」と語っておられました。

雲風々-うふふ-さんの夕食♡割烹スタイル☆伊豆月ヶ瀬温泉

お客さんも好みもまちまちだし趣向を求めるから料理人さんも大変ですよネ。日々研究なんですね…
料理は旅館の看板電球カウンターの中でサービスしている女将さんの会話からもスゴ腕の料理長を尊敬していらっしゃる感が伝わってきました。

☆台の物
伊豆牛ほほ肉軟らか煮

雲風々-うふふ-さんの夕食♡割烹スタイル☆伊豆月ヶ瀬温泉

スプーンでほぐれる程の軟らかさOK

雲風々-うふふ-さんの夕食♡割烹スタイル☆伊豆月ヶ瀬温泉

☆御食事
天城軍鶏雑炊

雲風々-うふふ-さんの夕食♡割烹スタイル☆伊豆月ヶ瀬温泉

もうlここまでくるとお腹いっぱいですが、

雲風々-うふふ-さんの夕食♡割烹スタイル☆伊豆月ヶ瀬温泉

完食ですあはは

☆甘味

☆ワサビソフトクリーム♪〆もワサビでした。

雲風々-うふふ-さんの夕食♡割烹スタイル☆伊豆月ヶ瀬温泉

☆自家製蕨餅

雲風々-うふふ-さんの夕食♡割烹スタイル☆伊豆月ヶ瀬温泉

伊豆の自然の恵みをふんだんに生かした創意工夫に溢れる料理の数々でした。

至福の夕食の後は雨も上がり夜更けに露天風呂あはは

雲風々-うふふ-さんの夕食♡割烹スタイル☆伊豆月ヶ瀬温泉

ゆるやかに時間が流れました...

 伊豆月ヶ瀬温泉 雲風々-うふふ-(-ufufu-) http://ufufu.co.jp/

  • LINEで送る

同じカテゴリー(伊豆28年7月)の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雲風々-うふふ-さんの夕食♡割烹スタイル☆伊豆月ヶ瀬温泉
    コメント(0)