この日はオットが料理はお休みするというので(←家事ダン休業
)無難にお弁当にしようと思ったのでした



以前にもお話したことがありますがと前置きして...
元はキッチンで腕を奮っていたつもりなのですが「アンタの作る飯がマズイ
」とダメ出しをくらって以来家庭の中で料理担当はオットの役割になっています



道具なんかにも凝っちゃってるし、最近はテレビの家事えもん(『あのニュースで得する人損する人』)を食い入るように観ております

(辻仁成のようにオサレなフレンチが作れるわけではありませぬ
)


炊き込みご飯の上に味の染み込んだ肉厚な帆立や高野豆腐が
入っています♪

おひとつ¥398だからこりゃーお手頃だし美味しいっ

鶏肉はジューシーな指定農場のさわやか健味鶏だそうです
素材にもこだわりが…

そして、いつも必ずといっていいほど購入するワンコインお惣菜の盛り合わせ♪
野菜中心でしかも味付けが濃すぎないのでヘルシー

2~3人で食べるのにほど良い量ですね~
鰊は好物です

あ、私が作った料理!大根のしらす和え
(爆) お醤油かけるだけだから文句のつけようないわネ

デザートにこれまた必ずと言っていいほどカゴに入れてしまうフルーツの盛り合わせ

「パイナップルが甘い、甘い」と大方オット食べていました

静岡県は全国屈指のお惣菜の売り上げのある県だそうですが種類も多く趣向の凝らした商品が多いのも確か!
ビオ・あつみ http://www.bioatsumi.com/