まずは乾杯♪
私は毎度の如く、運転手なので飲めません

でも、美味しいお料理いただけるからいいんです!
葉月の会席料理 ¥5,000を

☆先付
西瓜と夏野菜のガスパッチョじゅん菜
サッパリしていて美味しい~
☆前菜
イチジク白酢かけ 鮎梅煮
など...
うちわの形が粋でございます
見た目にも美しい


予約時個室は空いてなかったのだけど当日案内して下さいました。
カウンター席もなかなか雰囲気があってよさげなのですが、やっぱり個室は落ち着くワ

☆吸物
わたり蟹真丈
冬瓜 椎茸 柚子
オットは日本酒に移行
いろいろお酒のメニューがあって、吞べぇにはたまりません!(笑)
☆常きげん 山廃純米 極 益荒男 2012

山廃の神さまと呼ばれている杜氏さんがガッツリと造ったお酒だそうです。
お店の方、すごおくお酒に詳しくてオットも感心することしきり。。。

「う、ま、い」

☆お造り
旬の盛り合わせ
秋刀魚の脂が乗っていました♪
8月から獲れるんですね~
近隣国との資源確保の調整も難しいようで、庶民の味覚秋刀魚もだんだん高級魚に...

☆揚げ物
折戸茄子 甘鯛揚げ出し 茗荷 青唐
☆冷し物
牛冷しゃぶサラダ
胡麻だれであっさりといただきました。
☆食事
とうもろこしのご飯
お腹がいっぱいだったのに完食


☆甘味
南高梅のアイス

和モダンな店内で美食。お酒も飲めて(←オットだけ
)上機嫌な夕食でした


郊外在住ですが、たまには夜の街中でご飯もアリですネ
